「売るか、待つか、それとも残すか…」その迷いの段階から一緒に考えます。 船橋市の不動産売却なら丁寧にサポートするいい家見つかる不動産屋さんへ

家を売るなら「露出」がカギ?売却成功の秘訣とは

公開日:2022/08/04

カテゴリー:売る時の知識

こんにちは、「いい家見つかる不動産屋さん」の角田です。

今日はちょっとドキッとするタイトルですが…

**「家を売るなら露出しろ」**というお話です。

「え?どういう意味?」と感じた方、ご安心ください。
ここで言う“露出”とは、物件を多くの人の目に触れさせるという意味です。


「こっそり売りたい」は高く売れない?

売却理由は人それぞれ。「ご近所に知られたくない」と考える方も少なくありません。
しかし正直に言えば、**「こっそり売る」=「高く売るのが難しい」**というのが現実です。

なぜなら、購入希望者の多くは、その物件の近隣エリアに縁がある方だからです。
たとえば、近所に住んでいた方や、実家が近い方など。
実際に、成約の約7割が“物件周辺の人”と言われています。


看板の効果、実はスゴイんです

目立たないように売るよりも、しっかり「見せる」ことで売却チャンスはグンと上がります。

その代表が「売家」の看板。

「こんなので売れるの?」と感じる方も多いですが、
現地の看板からの反響は、折込チラシやネット広告よりも成約率が高いというデータもあります。

理由はシンプル。
看板を見て電話をかけてくる人は、その物件に「本当に興味がある人」だからです。


海外では「見せて売る」が常識

欧米では、売り物件に大きな看板を立てたり、オープンハウスを開催したりするのが当たり前。
物件の魅力を堂々と見せて、早く・高く売る工夫をしています。

もちろん、日本とは文化も事情も違いますが、「隠すより見せる」ことで売却成功の可能性が上がるのは共通です。


最後にひと言

「恥ずかしい」「知られたくない」…そのお気持ちもよく分かります。
でも、せっかくの大切なご資産ですから、より多くの人に届けることが、売却成功への第一歩です。

今後も、効果的な売却の工夫をいろいろご紹介していきますので、ぜひお楽しみに。


ご希望に応じて、「露出せずに売る方法」もご提案できます。
まずはお気軽にご相談くださいね。

「話すだけでも気持ちが明るくなりますよ~(^O^)」
お気軽にお電話ください。

いい家見つかる不動産屋さん合同会社

いい家見つかる不動産屋さん合同会社

千葉県知事免許(3)第16595号

〒273-0031
千葉県船橋市西船7丁目7番31号
TEL:047-332-5775


営業時間:10:00AM-6:00PM
定休日:火曜日・水曜日・祝日

Copyright © All rights Reserved byいい家見つかる不動産屋さん合同会社