公開日:2025/07/12
カテゴリー:売る時の知識
売値に“数百万円”の差が出ることもあるんです
「うちは昔からある土地だから測量は必要ないと思ってた」
「お隣さんと揉めてるわけじゃないし、大丈夫でしょう?」
…そう思っている方も多いのですが、
実は「確定測量」があるかないかで、売却価格に大きな差が出ることがあるんです。
■ 確定測量がないと、買主は慎重になります
不動産売買では、土地の境界がはっきりしていることがとても重要。
「ここからここまでが自分の土地」と明確にわかる状態が“確定測量済み”です。
逆に、確定測量がされていないと――
「本当にこの面積で合ってるの?」
「あとで隣地とトラブルになったらどうしよう…」
と、買主は不安になります。
結果としてリスク回避費用分、数百万円レベルで値引きを求められることも珍しくありません。
■ 測量費用はかかりますが、それ以上のリターンも
たしかに、確定測量には数十万円の費用がかかります。(4面隣接地がある場合50万円程度)
ただ、測量済みであれば買主に安心感を与え、
高く・早く売れる可能性がぐんと高まります。
実際に当社でお手伝いしたケースでも、
「測量をしてから販売したことで、希望価格で成約できた」
という方が多くいらっしゃいます。
■ まとめ:まずは状況確認からでもOKです
「今すぐ測量しよう!」という話ではありません。
ただ、「確定測量があると有利になる」という事実を、
ぜひ知っておいていただきたいのです。
ご自身の土地の状態がどうなっているか不安な方は、
まずは無料相談からお気軽にご連絡ください。
測量の有無によって、売却戦略も変わってきます。
一緒に、無理のない最善の方法を考えていきましょう。