公開日:2023/10/26
カテゴリー:売る時の知識
不動産売却って、どのくらい時間がかかるの?
こんにちは、「いい家見つかる不動産屋さん」の角田です。
今日は、不動産を売る時に皆さんからよく聞かれる質問――
「売却って、どのくらいの期間がかかるの?」
についてお答えしてみます。
平均的な売却期間は“約7カ月”
これは、「一括査定サイトなどで売却相談した日」から、
「買主さんに引き渡す日」までを含めた期間です。
契約から引き渡しまでは、住宅ローンの手続きもあるため、
**約1カ月(30日程度)**が一般的です。
つまり、**実際の販売期間(売り出し開始~契約まで)**は、
約6カ月というのが平均なんですね。
でも、6カ月を過ぎると厳しくなる?
はい、その通りです。
売り出し開始から6カ月を過ぎると、
「物件が売れ残っている」という印象を持たれてしまうことがあり、
購入希望者の反応も鈍くなってしまう傾向があります。
弊社では「3カ月売却完了」を目指しています
いい家見つかる不動産屋さんでは、
最初の3カ月でしっかり売り切ることを前提に、販売計画を立てています。
もちろん、売主様のご事情や希望価格によって調整は行いますが、
ダラダラと長期戦になるほど、「結局、価格を下げる」という結果になりやすいのが実情です。
高く・早く売るには「戦略」が必要!
「時間をかければ高く売れるんでしょ?」と思われるかもしれませんが、
実はそれ、6カ月以内の話です。
それ以降になると、買主さんも慎重になりますし、
広告や販売活動の工夫が必要になってきます。
だからこそ、不動産会社を選ぶ際は、
**“販売期間中にどんなことをしてくれるのか?”**を
ぜひ聞いてみてくださいね。
まとめ
売却完了までの平均期間は 約7カ月
契約から引き渡しまでは 約1カ月
実際の販売期間は 約6カ月が目安
3カ月以内の勝負が、高く・早く売るカギ!
売却で損をしないためにも、「販売戦略を立ててくれる不動産会社」を選びましょう。
それでは今日はこのへんで。
お読みいただきありがとうございました。