「売るか、待つか、それとも残すか…」その迷いの段階から一緒に考えます。 船橋市の不動産売却なら丁寧にサポートするいい家見つかる不動産屋さんへ

西船橋で不動産を売りたい方へ — 2025年最新相場と売却戦略

公開日:2025/09/29

カテゴリー:その他, 売る時の知識

こんにちは、「いい家見つかる不動産屋さん」です。
西船橋駅は総武線・東西線・武蔵野線など複数路線が乗り入れ、都内アクセスの良さから住みたい街ランキングでも常に上位に入る人気エリアです。
そんな西船橋近辺で「自宅や土地を売却したい」とお考えの方へ、2025年の最新相場と売却のポイントをまとめました。


📈 西船橋の地価は上昇基調

  • 公示地価(2025年):39万6,000円/㎡(坪 ≒130万円)、前年比+8.3%

  • 基準地価(2025年):43万6,000円/㎡(坪 ≒144万円)、前年比+7.6%

特に駅近の商業地では 80万円/㎡超 の地点もあり、資産価値が高い状態が続いています。
一方で、駅から少し離れた住宅地は20〜30万円台/㎡に落ち着くなど、エリアによる差も大きいのが特徴です。

「うちの土地はどのくらいで売れるのか?」という疑問は、この価格差を踏まえて具体的に査定する必要があります。


🏠 マンション・戸建ての売却相場

  • 中古マンション
     ワンルーム〜1LDK:1,300万円前後
     3LDKファミリータイプ:2,300万円前後
     (IESHIL調べ)

坪単価は 162万円/坪(前年比+10%)。ここ数年で大きく上昇しており、需要が安定している証拠です。

  • 戸建て
     新築は3,500〜4,500万円が中心。
     中古は築浅で3,000万円前後、築20年以上で2,000万円台が目安です。

築年数や駅距離による価格差は大きいため、「リフォームを加えて売る」「現状のままスピード売却」など、状況に合わせた戦略が必要です。


💡 今が売却チャンスといえる理由

  1. 地価が上昇している今は高値成約の可能性が高い

  2. 駅近・利便性の高い物件は特に人気が集中

  3. 中古でもリノベーション需要があり、築古物件でも買い手が見つかりやすい

また、予測値では西船橋の土地価格は 10年後に+39%上昇 と見込まれていますが(ダイヤモンド不動産研究所)、一方で金利上昇や経済変動による調整リスクもあります。
「今のうちに売る」か「将来に賭ける」かは、個々の事情によって変わるため、専門家のアドバイスを交えて判断するのが安心です。


🗝 売却を成功させるためのポイント

  • エリアの価格差を理解する
     駅近・商業地は高値がつきやすく、住宅地は相場に沿った価格設定が重要です。

  • 売り出しタイミングを逃さない
     地価上昇が続いている今は好機。買い手需要が高いうちに動くことが成約スピードにつながります。

  • 販売方法の工夫で差をつける
     写真・広告の見せ方、ターゲット設定次第で売れる価格は変わります。


✨ まとめ

西船橋駅近辺の不動産は、2025年も地価上昇と需要の強さが続いており、売却には好条件がそろっています。
ただし「どのくらいの価格で売れるのか」「リフォームすべきか」「早く売るかじっくり待つか」は物件ごとに異なります。

当社は宅建士と一級建築士の“夫婦タッグ”で、査定から販売戦略までしっかりサポート。
適正な方法で、ご納得の価格での成約 をお約束いたします。

「西船橋の自宅を売りたいけど、相場がわからない」という方は、まずはお気軽にご相談ください。
話すだけでも気持ちが明るくなりますよ。

いい家見つかる不動産屋さん合同会社

いい家見つかる不動産屋さん合同会社

千葉県知事免許(3)第16595号

〒273-0031
千葉県船橋市西船7丁目7番31号
TEL:047-332-5775


営業時間:10:00AM-6:00PM
定休日:火曜日・水曜日・祝日

Copyright © All rights Reserved byいい家見つかる不動産屋さん合同会社