公開日:2025/06/09
カテゴリー:売る時の知識
「家を売るかもしれないけれど、まだ決めきれていない…」
「とりあえず査定だけ…でも、それって大丈夫なの?」
そんなお気持ちでこのページをご覧いただいている方も多いのではないでしょうか。
当社は船橋市西船7丁目を拠点に、地域密着で不動産売買のお手伝いをしている会社です。実際、当社にご相談いただくお客様の多くが「最初は査定すら迷っていた」とおっしゃいます。
今回は、「なぜ不動産売却の第一歩である“査定依頼”に踏み出せないのか?」というお悩みを整理しつつ、その不安をやわらげるために、私たちがどう寄り添っているかをご紹介します。
1. 「まだ売ると決めていない」からこそ、まずは話してみませんか?
査定=売却のスタート、と思われがちですが、実際は違います。
査定は「いま売ったらどれくらいになるか?」を知るための情報収集にすぎません。
当社では、「とりあえず知るだけ」も大歓迎です。
無理に話を進めたり、営業をかけることは一切ありません。
まずは“売らない前提の相談”も大切にしています。
2. 「本当にこの価格が正しいの?」という疑問に、地域密着でお応えします
相場の見方は複雑で、ネットではわからないことも多いもの。
当社は船橋市・市川市周辺の売却事情に精通しており、過去の成約データや実際の動きと照らし合わせてご説明いたします。
また、弊社では段階制手数料を採用しており、「急がせるための高値査定」はいたしません。納得のいく価格で、無理なく売れる仕組みをご提案します。
3. 手続きが煩雑そう…という方へ|丸ごとサポートします
「書類がよく分からない」「どこから手をつけたらいいのか…」
そんな声にお応えして、書類の手配や段取りもすべてお手伝いします。
「草刈りから相談にのってくれた」と言っていただけるような対応を心がけています。
4. 業者選びが不安な方へ|「話をしっかり聞いてくれた」と言われる不動産会社です
しつこい営業や強引な進行を心配される方も多いですが、当社は**「おしゃべりしているだけで気持ちが軽くなった」**と言っていただけるような接客を大切にしています。
また、千葉宅建協会・船橋支部の総務委員としても活動しており、地元の信頼を大切にしている会社です。
5. 「売った後どうする?」が見えない方へ|未来の暮らしも一緒に考えます
「住み替えはいつがいいのか?」「老後の住まいの考え方って?」
こうしたお悩みも、宅建士と一級建築士の夫婦タッグで丁寧にお聞きします。
将来に向けての不安を一つずつ言語化していくと、自然と方向性が見えてきますよ。
6. 家族との意見がまとまらない方へ|“まずは情報”を共有することが第一歩です
共有名義や相続での売却は、家族間の意思統一がポイントになります。
そのためには「現時点でどんな選択肢があるのか」を知っておくことが重要です。
ご家族で同席していただいても構いませんし、「説明だけ聞いておきたい」という方にも、図解や資料を交えてわかりやすくご案内いたします。
7. 思い出が詰まった家だからこそ、納得して決めたい
家を売ることは、単なる“モノの取引”ではありません。
思い出が詰まっているからこそ、焦らず、無理なく、納得して判断できるようにサポートします。
【まとめ】査定に進めないのは“悪いこと”ではありません
「踏み出せない」のではなく、「きちんと考えている」からこそ。
だからこそ、売る・売らないは後でいい。まずは“話してみる”ことからはじめませんか?
📞 047-332-5775
※「まだ売るか分からないんですが…」と最初に言っていただければ、それでOKです。
※もちろん、査定も相談も0円【無料】です。